1: シャチ ★ 2020/10/12(月) 10:13:08.74 ID:CAP_USER9
女優の伊藤かずえさんが10月3日、自身のツイッターを更新し、30年乗り続けるという愛車を披露しました。
「シーマに乗り始めて今月で30年 今日一年点検してもらったら日産スタッフの方におめでとうございますとお花を頂きました。ありがとうございます」
伊藤さんの投稿は、数日で52000の「いいね」を集め、リツイート数は9600を超える大反響。コメントも580件を超え、今も拡散は続いています。
■愛車は初代シーマ
伊藤さんの愛車は日産の初代シーマ。1988年に販売開始し、ファンの間では「y31」と呼ばれる車種です。当時は、「シーマ現象」という流行語も生まれるほどの人気ぶりでした。
伊藤さんが乗り始めたのは、発売から2年後の1990年から。1990年といえば、映画「彼女が水着に着がえたら」に出演した年です。翌年以降「もう誰も愛さない」「ホテル」「愛するということ」と人気ドラマに立て続けに出演、存在感を放ちます。
■伊藤さん「近所の買い物に」
伊藤さんは普段からオフィシャルブログ「Kazue Diary」やツイッターに愛車の話題を投稿します。
「間も無く265000Km走行 まだ調子良く走ってますよ 近所の買い物にしか使ってないけど…平成2年から乗ってます。日産セドリックシーマ」(5月18日)。
「平成2年から乗り続けている、日産y31セドリックシーマ 265055キロ走行 近所の買い物でしか使わないので走行距離はなかなか伸びませんが、快調に走ってます」(6月17日)。
ツイッターではファンからの質問にも回答。塗装をし直したのかという質問には、「セルフです。父と一緒に傷の部分を塗り直しました」と回答。部品については、「エアサスも二度ほど交換しました。パワーウィンドウは一度も壊れてないです」「日本車は優秀ですよ…外車に乗ったことないけど…多分日本の気候に合っているのもあると思います」等、マニアックなやりとりを交わします。
■販売店からのサプライズ
伊藤さん側から教えてもらった販売店に話を聞くと、「30年乗り続けているのはとっても珍しいこと。素晴らしいことです。いかにやさしく扱っているかわかります。乗り続けながらの30年はすばらしいです」と伊藤さんの車の扱いを大絶賛。
通常、新車は10年を超えると保証や部品調達の難しさから乗り換える人がほとんどだそう。伊藤さんのように初代シーマを30年乗り続けている人は「本当に少ない、ほとんどいらっしゃらないです」(販売店)。
車のボンネットに写る、アレンジメントのお花の秘密も教えてもらいました。伊藤さん来店の前日、整備を担当する工場長が「明日でちょうど30年になりますよ」と気付いたそう。そこで急きょ、スタッフ間で相談。「サプライズで驚かせましょう!」という工場長の粋な提案でお花の準備をしたそうです。
車のプロも驚く伊藤さんのシーマ愛。伊藤さんは綴ります。「まだまだ乗りますよー」。
◆伊藤かずえ 1966年12月7日、神奈川県生まれ。1978年デビュー。1991年、映画「ハネムーンは無人島」初主演。過去の代表作は、ドラマ「ナースのお仕事」シリーズ、「聞かせてよ愛の言葉を」、スーパー戦隊シリーズ「獣拳戦隊 ゲキレンジャー」、「隣の家族は青く見える」など。
(まいどなニュース・金井 かおる)
まいどなニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/b7f361e1323088145b065531e8f7c63097001ff5
画像


「シーマに乗り始めて今月で30年 今日一年点検してもらったら日産スタッフの方におめでとうございますとお花を頂きました。ありがとうございます」
伊藤さんの投稿は、数日で52000の「いいね」を集め、リツイート数は9600を超える大反響。コメントも580件を超え、今も拡散は続いています。
■愛車は初代シーマ
伊藤さんの愛車は日産の初代シーマ。1988年に販売開始し、ファンの間では「y31」と呼ばれる車種です。当時は、「シーマ現象」という流行語も生まれるほどの人気ぶりでした。
伊藤さんが乗り始めたのは、発売から2年後の1990年から。1990年といえば、映画「彼女が水着に着がえたら」に出演した年です。翌年以降「もう誰も愛さない」「ホテル」「愛するということ」と人気ドラマに立て続けに出演、存在感を放ちます。
■伊藤さん「近所の買い物に」
伊藤さんは普段からオフィシャルブログ「Kazue Diary」やツイッターに愛車の話題を投稿します。
「間も無く265000Km走行 まだ調子良く走ってますよ 近所の買い物にしか使ってないけど…平成2年から乗ってます。日産セドリックシーマ」(5月18日)。
「平成2年から乗り続けている、日産y31セドリックシーマ 265055キロ走行 近所の買い物でしか使わないので走行距離はなかなか伸びませんが、快調に走ってます」(6月17日)。
ツイッターではファンからの質問にも回答。塗装をし直したのかという質問には、「セルフです。父と一緒に傷の部分を塗り直しました」と回答。部品については、「エアサスも二度ほど交換しました。パワーウィンドウは一度も壊れてないです」「日本車は優秀ですよ…外車に乗ったことないけど…多分日本の気候に合っているのもあると思います」等、マニアックなやりとりを交わします。
■販売店からのサプライズ
伊藤さん側から教えてもらった販売店に話を聞くと、「30年乗り続けているのはとっても珍しいこと。素晴らしいことです。いかにやさしく扱っているかわかります。乗り続けながらの30年はすばらしいです」と伊藤さんの車の扱いを大絶賛。
通常、新車は10年を超えると保証や部品調達の難しさから乗り換える人がほとんどだそう。伊藤さんのように初代シーマを30年乗り続けている人は「本当に少ない、ほとんどいらっしゃらないです」(販売店)。
車のボンネットに写る、アレンジメントのお花の秘密も教えてもらいました。伊藤さん来店の前日、整備を担当する工場長が「明日でちょうど30年になりますよ」と気付いたそう。そこで急きょ、スタッフ間で相談。「サプライズで驚かせましょう!」という工場長の粋な提案でお花の準備をしたそうです。
車のプロも驚く伊藤さんのシーマ愛。伊藤さんは綴ります。「まだまだ乗りますよー」。
◆伊藤かずえ 1966年12月7日、神奈川県生まれ。1978年デビュー。1991年、映画「ハネムーンは無人島」初主演。過去の代表作は、ドラマ「ナースのお仕事」シリーズ、「聞かせてよ愛の言葉を」、スーパー戦隊シリーズ「獣拳戦隊 ゲキレンジャー」、「隣の家族は青く見える」など。
(まいどなニュース・金井 かおる)
まいどなニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/b7f361e1323088145b065531e8f7c63097001ff5
画像


2: 名無しさん@恐縮です 2020/10/12(月) 10:13:35.67 ID:8aDUJVQL0
8: 名無しさん@恐縮です 2020/10/12(月) 10:17:05.62 ID:R+Ul48Jp0
Y31はかっこいいよね
26万キロは正直凄いわ
26万キロは正直凄いわ
9: 名無しさん@恐縮です 2020/10/12(月) 10:17:06.16 ID:8IMHW6r00
色塗り替えればいいのにそこもこだわりなんかな
269: 名無しさん@恐縮です 2020/10/12(月) 11:21:54.29 ID:NmczSN2S0
>>9
それも亡き父との思い出だからなぁ
それも亡き父との思い出だからなぁ
10: 名無しさん@恐縮です 2020/10/12(月) 10:18:00.95 ID:09lofLsb0
俺は今の車20年乗ってるけどまだまだだな…
13: 名無しさん@恐縮です 2020/10/12(月) 10:20:18.37 ID:/Biszhx90
この頃の日産車には夢があった
62: 名無しさん@恐縮です 2020/10/12(月) 10:32:19.08 ID:H+CFmqw40
14: 名無しさん@恐縮です 2020/10/12(月) 10:21:13.18 ID:jbqRjpPf0
お元気ですかぁ?
55: 名無しさん@恐縮です 2020/10/12(月) 10:31:32.56 ID:3jOAxjY/0
16: 名無しさん@恐縮です 2020/10/12(月) 10:22:04.37 ID:UYnwue+q0
パーツまだあるんかな?
803: 名無しさん@恐縮です 2020/10/12(月) 14:41:47.19 ID:2fbweuFW0
>>16
日産は全力でパーツを揃えるだろうな
無ければ作るぐらいの気持ちで
日産は全力でパーツを揃えるだろうな
無ければ作るぐらいの気持ちで
18: 名無しさん@恐縮です 2020/10/12(月) 10:22:35.62 ID:+Pz80kmP0
この頃の日産のハードトップって
Bピラーが無いからギシギシうるせーんだよな
ガラスのゴムに脂塗ってたわ

Bピラーが無いからギシギシうるせーんだよな
ガラスのゴムに脂塗ってたわ

19: 名無しさん@恐縮です 2020/10/12(月) 10:22:37.91 ID:vpvd5jqE0
本当に好きじゃないとできないよなぁ
車検だって税金だって買い替えた方が安いんだし
車検だって税金だって買い替えた方が安いんだし
27: 名無しさん@恐縮です 2020/10/12(月) 10:24:33.90 ID:VeP4f5tw0
32スカイラインに359000㌔乗った私が通りますよ
543: 名無しさん@恐縮です 2020/10/12(月) 12:37:27.00 ID:YJ6tftg10
>>27
スカイラインやZはマニアがいくらでもいるけど、シーマを乗り続けるというのは稀有な存在
スカイラインやZはマニアがいくらでもいるけど、シーマを乗り続けるというのは稀有な存在
776: 名無しさん@恐縮です 2020/10/12(月) 14:30:16.84 ID:/xO19o6i0
>>543
ほんそれw
ほんそれw
32: 名無しさん@恐縮です 2020/10/12(月) 10:25:53.76 ID:hoyRSgL30
俺はY32シーマを中古300万で買ったわ、もう25年も前か...
33: 名無しさん@恐縮です 2020/10/12(月) 10:25:57.60 ID:2etP1nRn0
ランニングコストめちゃ高いのに本当に好きでないとこれは無理だ
34: 名無しさん@恐縮です 2020/10/12(月) 10:26:02.66 ID:5T9omTJr0
阿部寛は
ファミリアだっけ
ファミリアだっけ
35: 名無しさん@恐縮です 2020/10/12(月) 10:26:59.74 ID:UEmwgPIL0
シーマ マークII グロリア ソアラこの辺街中で全然見なくなったな
563: 名無しさん@恐縮です 2020/10/12(月) 12:43:05.07 ID:1xz8Nu1r0
619: 名無しさん@恐縮です 2020/10/12(月) 13:00:26.09 ID:0juSkZx50
>>35
今はアルファード・ヴェルファイア・セレナ・エルグランド・ノア…
今はアルファード・ヴェルファイア・セレナ・エルグランド・ノア…
38: 名無しさん@恐縮です 2020/10/12(月) 10:27:30.40 ID:f5hQ6bm70
ハンドルの輪っかの部分だけ回転するんだっけ?
41: 名無しさん@恐縮です 2020/10/12(月) 10:28:32.52
エンジンは2代目なんだよな
972: 名無しさん@恐縮です 2020/10/12(月) 16:13:11.79 ID:faiiVEAK0
>>257
VGエンジンはタペット打って10キロちょっとで寿命
乗せ換えるしかなくなる
VGエンジンはタペット打って10キロちょっとで寿命
乗せ換えるしかなくなる
321: 名無しさん@恐縮です 2020/10/12(月) 11:37:20.13 ID:usLrrEiX0
>>41
たぶん元あるエンジンオーバーホールとかするくらいならリビルト再生品のせ変えた方が安い。
たぶん元あるエンジンオーバーホールとかするくらいならリビルト再生品のせ変えた方が安い。
338: 名無しさん@恐縮です 2020/10/12(月) 11:41:44.68 ID:QXNig0zv0
>>41
最後の一台と言われて替えたんだよね。
最後の一台と言われて替えたんだよね。
45: 名無しさん@恐縮です 2020/10/12(月) 10:28:52.58 ID:aK3rt5yD0
さすがに塗装ヤバいことなってるねw
48: 名無しさん@恐縮です 2020/10/12(月) 10:29:25.68 ID:DTKE6IrW0
カッケー
61: 名無しさん@恐縮です 2020/10/12(月) 10:32:11.10 ID:rtUoBKai0
中居はもうシーマには乗ってないのかな。
64: 名無しさん@恐縮です 2020/10/12(月) 10:32:38.89 ID:v21N0KFo0
オイルさえマメに交換してればまだまだ行けるな
68: 名無しさん@恐縮です 2020/10/12(月) 10:34:07.00 ID:uoDTLpGo0
アクセル踏み込むと尻が下がって猛烈な加速する車だったな
90: 名無しさん@恐縮です 2020/10/12(月) 10:38:15.74 ID:uoDTLpGo0
この当時ローレルも売れたな
あとシルビアも売れた
セフィーロなんてのもあったな
あとシルビアも売れた
セフィーロなんてのもあったな
92: 名無しさん@恐縮です 2020/10/12(月) 10:38:30.65 ID:WW28etWE0
あぶない刑事のおかげでレパードには一目置いてる
95: 名無しさん@恐縮です 2020/10/12(月) 10:39:45.65 ID:Flr4szwF0
シーマのライバル車って何だったの?
104: 名無しさん@恐縮です 2020/10/12(月) 10:41:23.34 ID:aqi08zEC0
>>95
セルシオ
セルシオ
305: 名無しさん@恐縮です 2020/10/12(月) 11:32:33.50 ID:fMlTELPR0
>>104
クラウンだろ
セルシオのライバルはインフィニティQ45
クラウンだろ
セルシオのライバルはインフィニティQ45
190: 名無しさん@恐縮です 2020/10/12(月) 10:59:54.44 ID:Txa9Days0
この頃の日産車は本当いいよね
スカイラインやZやパルサーやプリメーラ
本当いい車が多かった
スカイラインやZやパルサーやプリメーラ
本当いい車が多かった
- スレッドURL: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1602465188/
コメントする